淡海乃海〜水面が揺れる時〜年表

1582年

01月 中旬
02月 中旬
03月 上旬
  • 朽木 基綱、長宗我部宮内少輔を召し抱える
04月 中旬
04月 下旬
  • 朽木軍、上杉軍 甲斐攻略
06月 中旬
  • 三好 長逸 死去
07月 上旬
  • 朽木 基綱の七女 杏 誕生(生母は正室 小夜)
  • 朽木 基綱の八男 龍千代 誕生(生母は側室 篠)
  • 朽木 基綱の八女 毬 誕生(生母は側室 雪乃)
  • 織田 藤、朽木基綱の側室となる
  • 今川 夕、朽木基綱の側室となる
07月 中旬
  • 松千代 元服。朽木次郎右衛門佐綱となる
08月 上旬
  • 朽木 基綱、正二位に昇進、源氏長者に就任
08月 中旬
09月 中旬
09月 下旬
  • 足利 義尋、朽木基綱を殺害しようとして失敗、幕臣共々捕縛される
10月 上旬
  • 徳川軍、岩殿城から撤退(朽木軍 敗退)
11月 下旬
  • 足利 義尋、出家。旧幕臣 切腹
12月 下旬
  • 朽木 堅綱の長男 竹若丸 誕生(豊千代 誕生)

1583年

01月 中旬
01月 下旬
  • 平島公方家 足利義任、亀王丸 朽木基綱を頼り、近江へ
02月 上旬
  • 朽木 堅綱、湯坂城を落とす
02月 中旬
  • 朽木 基綱、九州へ向かう
03月 上旬
  • 朽木 基綱、鍋島 信生と会見
04月 中旬
05月 中旬
  • 朽木 基綱、秋月 種実と会見
  • 朽木 基綱、立花道雪、高橋紹運を召し抱える
05月 下旬
  • 朽木 堅綱、徳川(武田)の忍びを召し抱える
07月 上旬
07月 下旬
  • 朽木水軍、内城、坊津を攻略
08月 中旬
  • 朽木 堅綱、東相模攻略
08月 下旬
09月 上旬
09月 中旬
  • 朽木 基綱、鹿屋城を攻め落とす(島津氏 滅亡)
09月 下旬
11月 上旬
  • 朽木 基綱、宗 義調と会見
12月 上旬
12月 中旬
  • 徳川 家康  死去(朽木堅綱に降伏し、切腹)
12月 下旬

1584年

01月 上旬
01月 中旬
  • 朽木 基綱、太政大臣に就任
  • 朽木 堅綱、征夷大将軍に就任
03月 下旬
04月 下旬
05月 中旬
  • 琉球 来聘
07月 上旬
07月 下旬
08月 下旬
09月 中旬
  • 朽木 基綱、阿波守護細川家を滅ぼす
10月 中旬
10月 下旬
11月 下旬
12月 上旬
  • 薩摩の菱刈、串木野で伊賀衆が金山を発見
12月 下旬
  • 朽木 基綱の九男 吉千代 誕生(生母は側室 藤)
  • 朽木 基綱の十男 匡千代 誕生(生母は側室 雪乃)
  • 朽木 基綱の九女 絹 誕生(生母は側室 桂)
  • 朽木 基綱の次女 鶴、近衛前基と婚姻

1585年

01月 上旬
  • 上杉 景勝の長男 虎千代 誕生(生母は正室 竹)
02月 中旬
03月 下旬
04月 中旬
  • 児玉 元良の娘 周、八幡城に出仕(御台所小夜付き)
06月 上旬
  • 亀千代 元服。朽木三郎右衛門滋綱となる
06月 中旬
07月 中旬
08月 下旬
  • 三好 千熊丸、元服。三好長継となる
09月 上旬
09月 中旬
10月 中旬
10月 下旬
11月 上旬
  • 朽木 基綱の十女 桃 誕生(生母は側室 夕)
11月 中旬
11月 下旬
12月 上旬
  • 朽木 基綱の三女 百合、三好長継と婚姻
12月 中旬

1586年

01月 中旬
  • 大地震発生(天正大地震)、朽木 基綱、骨折
01月 下旬
02月 下旬
03月 上旬
  • 朽木 基綱、復興費用を負担するよう北野天満宮に命じる
03月 下旬
  • 朽木 基綱、大友からの龍造寺討伐依頼を断る
05月 中旬
  • 朽木 基綱、琉球からの使者達と会う
05月 下旬
  • 大極殿で琉球の使者達謁見
  • 鍋島 信生死去(誅殺される)
08月 下旬
09月 上旬
  • 朽木 佐綱、毛利 弓(毛利 輝元の養女)と祝言を挙げる
09月 下旬
10月 下旬
11月 下旬
12月 上旬

1587年

01月 中旬
  • 大友 宗麟 病死
02月 上旬
02月 下旬
  • 龍造寺 隆信、朽木軍との戦中で倒れ病死
03月 下旬
  • 龍造寺家滅亡、朽木 基綱による九州平定成る
04月 上旬
04月 中旬
06月 上旬
06月 中旬
07月 下旬
08月 上旬
  • 琉球の使節、来訪。内々の従属を申し入れる
10月 下旬
  • 九条 兼孝、関白辞任(解任)
11月 上旬
11月 中旬
12月 上旬
12月 中旬

1588年

01月 上旬
02月 下旬
03月 下旬
05月 中旬
  • 朽木 基綱による奥州制圧開始
05月 下旬
  • 毛利 輝元の長男 幸鶴丸 誕生(生母は正室 南の方)
06月 下旬
07月 中旬
  • 九州の切支丹(及び呂宋のイスパニア助勢)蜂起と鎮圧
08月 上旬
  • 伊達 政宗、伊達家から蓄電、朽木 基綱に臣従する
08月 中旬
  • 近衛 前基の長女 玉 誕生(生母は正室 鶴)
09月 上旬
  • 朽木 基綱、蘆名平定