淡海乃海 水面が揺れる時14

淡海乃海 水面が揺れる時14

14-01. 三郎右衛門滋綱
禎兆五年 六月上旬
語り手 朽木 亀千代
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-02. 強くあれ1
禎兆五年 六月上旬
語り手 飛鳥井 雅春
場所 山城国葛野郡 飛鳥井雅春邸
14-02. 強くあれ2
禎兆五年 七月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-02. 強くあれ3
禎兆五年 七月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡朽木谷 朽木城
14-03. 惣無事令1
禎兆五年 八月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 河内国讃良郡北条村 飯盛山城
14-03. 惣無事令2
禎兆五年 九月上旬
語り手 児玉 周
場所 近江国滋賀郡大津町
14-03. 惣無事令3
禎兆五年 九月中旬
語り手 龍造寺 隆信
場所 肥前国杵島郡堤村 須古城
14-03. 惣無事令4
禎兆五年 九月中旬
語り手 甘利 信康
場所 駿河国安倍郡 府中 駿府城
14-03. 惣無事令5
禎兆五年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-04. 信用1
禎兆五年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-04. 信用2
禎兆五年 十月中旬
語り手 目々典侍
場所 山城国葛野・愛宕郡 仙洞御所
14-04. 信用3
禎兆五年 十月下旬
語り手 正親町上皇
場所 山城国葛野・愛宕郡
14-04. 信用4
禎兆五年 十一月上旬
語り手 北畠 具房
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
14-04. 信用5
禎兆五年 十一月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-04. 信用6
禎兆五年 十一月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-04. 信用7
禎兆五年 十一月上旬
語り手 川勝 秀氏
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-05. 通貨1
禎兆五年 十一月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-05. 通貨2
禎兆五年 十一月上旬
語り手 黒野 影昌
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-06. 死因1
禎兆五年 十一月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-06. 死因2
禎兆五年 十一月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-07. 南部と九戸1
禎兆五年 十二月上旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-07. 南部と九戸2
禎兆五年 十二月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-07. 南部と九戸3
禎兆六年 一月上旬
語り手 朽木 佐綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-07. 南部と九戸4
禎兆六年 一月上旬
語り手 朽木 奈津
場所 駿河国安倍郡 府中 駿府城
14-08. 唐物
禎兆六年 一月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-09. 朝鮮の不安1
禎兆六年 一月中旬
語り手 黒野 影昌
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-09. 朝鮮の不安2
禎兆六年 一月中旬
語り手 川勝 秀氏
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-10. 大地震1
禎兆六年 一月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-10. 大地震2
禎兆六年 一月下旬
語り手 近衛 前久
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
14-10. 大地震3
禎兆六年 二月上旬
語り手 朽木 堅綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-11. 祟り1
禎兆六年 二月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-11. 祟り2
禎兆六年 二月下旬
語り手 千賀地 則直
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-11. 祟り3
禎兆六年 三月上旬
語り手 荒川 長好
場所 山城国葛野・愛宕郡北野村 北野天満宮
14-11. 祟り4
禎兆六年 三月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-12. 悪名1
禎兆六年 三月中旬
語り手 九条 兼孝
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
14-12. 悪名2
禎兆六年 三月中旬
語り手 立花 統虎
場所 近江国蒲生郡八幡町 立花邸
14-13. 徒労1
禎兆六年 三月中旬
語り手 安国寺 恵瓊
場所 周防国吉敷郡上宇野令村 高嶺城
14-13. 徒労2
禎兆六年 三月下旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-14. 亡国1
禎兆六年 四月上旬
語り手 上杉 景勝
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
14-14. 亡国2
禎兆六年 四月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 伊勢国三重郡菰野村
14-14. 亡国3
禎兆六年 五月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-15. 流亡1
禎兆六年 五月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-15. 流亡2
禎兆六年 五月中旬
語り手 近衛 前久
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
14-15. 流亡3
禎兆六年 五月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
14-15. 流亡4
禎兆六年 五月下旬
語り手 伊勢 貞良
場所 山城国久世郡 槙島村 槙島城
14-15. 流亡5
禎兆六年 五月下旬
語り手 九条 兼孝
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
14-16. 誅殺
禎兆六年 五月下旬
語り手 龍造寺 隆信
場所 肥前国杵島郡堤村 須古城
14-17. 海外情勢1
禎兆六年 六月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-17. 海外情勢2
禎兆六年 六月上旬
語り手 荒川 長道
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-18. 粛清1
禎兆六年 六月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-18. 粛清2
禎兆六年 六月中旬
語り手 黒野 影久
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-18. 粛清3
禎兆六年 七月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-19. 疑惑1
禎兆六年 七月上旬
語り手 児玉 元良
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-19. 疑惑2
禎兆六年 七月上旬
語り手 児玉 元良
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-19. 疑惑3
禎兆六年 七月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
14-19. 疑惑4
禎兆六年 七月中旬
語り手 小早川 隆景
場所 周防国吉敷郡上宇野令村 高嶺城
外伝27. 鬼神1
禎兆五年 七月上旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
外伝27. 鬼神2
禎兆五年 七月上旬
語り手 朽木 綾
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
外伝28. 名家の重み1
禎兆五年 七月上旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
外伝28. 名家の重み2
禎兆五年 七月上旬
語り手 朽木 滋綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
特典 会談1
禎兆六年 三月中旬
語り手 立花 統虎
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
特典 会談2
禎兆六年 三月下旬
語り手 立花 統虎
場所 近江国蒲生郡八幡町 立花邸