淡海乃海〜水面が揺れる時〜

織田 信長

第六天魔王の呼称を基綱に取られてしまったけど、実力は認められていたので史実に比べてトントンじゃないかなという気はするものの、どうやら本人的には不満が多かった人生っぽい人。
史実と異なり、本願寺との全面戦争に至らず、包囲網や足利将軍家との軋轢なども基綱に取られた為、また基綱から砂糖やカステーラを贈ってもらった為、メタボになって糖尿病になってしまい、小田原攻めの最中に病死。
確かに不本意な人生だったのでしょう(合掌)
でも気は楽だったんじゃないかなー

史実では...

織田 信長

天文3年5月12日(1534年6月23日)あるいは天文3年5月28日生。
戦国の三英傑の一人。
織田信秀の嫡男。
幼名吉法師。
天正10年6月2日(1582年6月21日)、家臣・明智光秀に謀反を起こされ、本能寺で自害。