淡海乃海 水面が揺れる時09
淡海乃海 水面が揺れる時09
09-01. 揺れる1
時 天正三年 八月中旬
語り手 長尾 綾
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
09-01. 揺れる2
時 天正三年 八月下旬
語り手 上野 清信
場所 薩摩国鹿児島郡 内城
09-01. 揺れる3
時 天正三年 八月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-01. 揺れる4
時 天正三年 八月下旬
語り手 上杉 景勝
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
09-02. 縁1
時 天正三年 八月下旬
語り手 蘆名 盛氏
場所 陸奥国会津郡黒川町 黒川城
09-02. 縁2
時 天正三年 九月上旬
語り手 真田 恭
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-02. 縁3
時 天正三年 九月上旬
語り手 朽木 奈津
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-02. 縁4
時 天正三年 九月上旬
語り手 長尾 綾
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
09-03. 天下の重み1
時 天正三年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-03. 天下の重み2
時 天正三年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-03. 天下の重み3
時 天正三年 十月上旬
語り手 朽木 綾
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-03. 天下の重み4
時 天正三年 十月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
09-04. 激震1
時 天正三年 十月中旬
語り手 木下 秀吉
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
09-04. 激震2
時 天正三年 十月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-04. 激震3
時 天正三年 十月下旬
語り手 温井 辰
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-04. 激震4
時 天正三年 十一月上旬
語り手 黒田 孝隆
場所 播磨国飾東郡姫山 姫路城
09-04. 激震5
時 天正三年 十一月下旬
語り手 今川 氏真
場所 相模国足柄下郡小田原町 小田原城
09-04. 激震6
時 天正三年 十一月下旬
語り手 酒井 忠次
場所 相模国足柄下郡小田原町 小田原城
09-04. 激震7
時 天正三年 十一月下旬
語り手 今川 氏真
場所 相模国足柄下郡小田原町 小田原城
09-04. 激震8
時 天正三年 十二月上旬
語り手 長尾 綾
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
09-04. 激震9
時 天正三年 十二月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-05. 武略1
時 天正三年 十二月中旬
語り手 酒井 忠次
場所 相模国足柄下郡小田原町 小田原城
09-05. 武略2
時 天正三年 十二月中旬
語り手 徳川 家康
場所 相模国足柄下郡小田原町 小田原城
09-05. 武略3
時 天正三年 十二月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-05. 武略4
時 天正三年 十二月中旬
語り手 蒲生 定秀
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-06. 風魔1
時 天正三年 十二月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-06. 風魔2
時 天正三年 十二月下旬
語り手 上杉 景勝
場所 上野国群馬郡厩橋 厩橋城
09-06. 風魔3
時 天正三年 一月上旬
語り手 武田 松
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-06. 風魔4
時 天正四年 一月中旬
語り手 朽木 奈津
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-07. 従五位下甲斐守1
時 天正四年 一月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
09-07. 従五位下甲斐守2
時 天正四年 一月中旬
語り手 丹波 長秀
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
09-07. 従五位下甲斐守3
時 天正四年 一月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-07. 従五位下甲斐守4
時 天正四年 一月下旬
語り手 木下 秀吉
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
09-08. 土佐の混乱
時 天正四年 二月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-09. 公武1
時 天正四年 二月中旬
語り手 長尾 綾
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
09-09. 公武2
時 天正四年 二月下旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-09. 公武3
時 天正四年 二月下旬
語り手 唯順
場所 安芸国沼田郡祇園村 仏護寺
09-09. 公武4
時 天正四年 二月下旬
語り手 黒田 孝隆
場所 播磨国飾東郡姫山 姫路城
09-09. 公武5
時 天正四年 三月上旬
語り手 九条 兼孝
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
09-10. 奇妙な家1
時 天正四年 三月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-10. 奇妙な家2
時 天正四年 三月上旬
語り手 朽木 奈津
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-10. 奇妙な家3
時 天正四年 三月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 和泉国大鳥郡堺町
09-11. 調略1
時 天正三年 四月中旬
語り手 勧修寺 晴豊
場所 山城国葛野・愛宕郡 平安京内裏
09-11. 調略2
時 天正四年 四月中旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-11. 調略3
時 天正四年 四月中旬
語り手 朽木 堅綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-11. 調略4
時 天正四年 五月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 土佐国幡多郡中村 中村御所
09-12. 逡巡1
時 天正四年 五月上旬
語り手 木下 長秀
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
09-12. 逡巡2
時 天正四年 五月中旬
語り手 一条 内基
場所 山城国葛野郡 一条邸
09-12. 逡巡3
時 天正四年 五月中旬
語り手 飛鳥井 曽衣
場所 土佐国幡多郡中村 中村御所
09-12. 逡巡4
時 天正四年 五月中旬
語り手 一萬田 鎮実
場所 豊後国大分郡府内 大友館
09-12. 逡巡5
時 天正四年 五月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 土佐国幡多郡中村 太平寺
09-12. 逡巡6
時 天正四年 五月下旬
語り手 顕如
場所 薩摩国鹿児島郡 内城
09-13. 肥前の熊1
時 天正四年 六月上旬
語り手 鍋島 信生
場所 肥前国杵島郡堤村 須古城
09-13. 肥前の熊2
時 天正四年 六月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 土佐国幡多郡中村 太平寺
09-14. 息子1
時 天正四年 六月下旬
語り手 真田 恭
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-14. 息子2
時 天正四年 六月下旬
語り手 長尾 綾
場所 越後国頸城郡春日村 春日山城
09-14. 息子3
時 天正四年 七月上旬
語り手 朽木 奈津
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-15. 謀殺1
時 天正四年 七月中旬
語り手 小早川 隆景
場所 周防国吉敷郡上宇野令村 高嶺城
09-15. 謀殺2
時 天正四年 七月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国久世郡 槙島村 槙島城
09-15. 謀殺3
時 天正四年 八月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-16. 血族1
時 天正四年 八月上旬
語り手 朽木 堅綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-16. 血族2
時 天正四年 八月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-16. 血族3
時 天正四年 八月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野・愛宕郡 仙洞御所
09-16. 血族4
時 天正四年 八月下旬
語り手 進藤 賢盛
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
09-17. 侮り1
時 天正四年 九月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国久世郡 槙島村 槙島城
09-17. 侮り2
時 天正四年 九月上旬
語り手 朽木 堅綱
場所 山城国久世郡 槙島村 槙島城
09-17. 侮り3
時 天正四年 九月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城
外伝17. 分裂
時 天正三年 八月中旬
語り手 鈴村 親好
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
外伝18. 幕府1
時 天正四年 三月上旬
語り手 九条 兼孝
場所 山城国葛野郡 九条兼孝邸
外伝18. 幕府2
時 天正四年 四月上旬
語り手 九条 兼孝
場所 山城国葛野郡 近衛前久邸
特典 追憶
時 天正四年 四月中旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国蒲生郡八幡町 八幡城