淡海乃海 水面が揺れる時04

淡海乃海 水面が揺れる時04

04-01. 長島1
永禄十三年 三月上旬
語り手 鯰江 定春
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-01. 長島2
永禄十三年 四月中旬
語り手 証意
場所 伊勢国桑名郡長島村 願証寺
04-02. 攻略案1
永禄十三年 四月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-02. 攻略案2
永禄十三年 四月上旬
語り手 北畠 具教
場所 伊勢国多気郡三瀬村 三瀬御所
04-02. 攻略案3
永禄十三年 六月上旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-02. 攻略案4
永禄十三年 六月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-02. 攻略案5
永禄十三年 六月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-03. 謀攻1
永禄十三年 六月中旬
語り手 九鬼 重隆
場所 伊勢国安濃郡安濃津
04-03. 謀攻2
永禄十三年 六月下旬
語り手 顕如
場所 摂津国東成郡生玉荘大坂 石山本願寺
04-03. 謀攻3
永禄十三年 六月下旬
語り手 北畠 具教
場所 伊勢国多気郡三瀬村 三瀬御所
04-03. 謀攻4
永禄十三年 七月上旬
語り手 蒲生 定秀
場所 近江国蒲生郡村井村 日野城
04-03. 謀攻5
永禄十三年 八月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-03. 謀攻6
永禄十三年 八月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-04. 世話が焼ける……1
永禄十三年 九月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 伊勢国渡会郡大湊村
04-04. 世話が焼ける……2
永禄十三年 十月中旬
語り手 木下 秀吉
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
04-04. 世話が焼ける……3
永禄十三年 十月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-04. 世話が焼ける……4
永禄十三年 十月下旬
語り手 北畠 笛
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-05. 京からの使者1
永禄十三年 十一月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-05. 京からの使者2
永禄十三年 十一月下旬
語り手 目々典侍
場所 山城国葛野・愛宕郡 平安京内裏
04-05. 京からの使者3
永禄十三年 十一月下旬
語り手 目々典侍
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-05. 京からの使者4
永禄十三年 十一月下旬
語り手 朽木 綾
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-06. 将軍宣下1
永禄十三年 十一月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-06. 将軍宣下2
永禄十三年 十二月中旬
語り手 北畠 具教
場所 伊勢国多気郡三瀬村 三瀬御所
04-06. 将軍宣下3
永禄十四年 一月中旬
語り手 三好 長逸
場所 山城国葛野・愛宕郡 室町第
04-07. 小康1
永禄十四年 一月中旬
語り手 黒野 影久
場所 丹波国丹波山中
04-07. 小康2
永禄十四年 二月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-07. 小康3
永禄十四年 二月下旬
語り手 織田 信広
場所 尾張国春日井郡小牧村 小牧城
04-08. 長島攻略1
永禄十四年 三月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 伊勢国三重郡塩浜村
04-08. 長島攻略2
永禄十四年 四月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 伊勢国桑名郡大鳥居村 大鳥居城
04-08. 長島攻略3
永禄十四年 四月上旬
語り手 北畠 具藤
場所 伊勢国桑名郡長島村 願証寺
04-08. 長島攻略4
永禄十四年 四月中旬
語り手 顕如
場所 摂津国東成郡生玉荘大坂 石山本願寺
04-09. 謀神1
永禄十四年 五月中旬
語り手 小早川 隆景
場所 安芸国高田郡吉田村 吉田郡山城
04-09. 謀神2
永禄十四年 五月中旬
語り手 長野 祐基
場所 伊勢国安濃郡桂畑村 長野城
04-09. 謀神3
永禄十四年 五月中旬
語り手 顕如
場所 摂津国東成郡生玉荘大坂 石山本願寺
04-09. 謀神4
永禄十四年 五月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-09. 謀神5
永禄十四年 六月上旬
語り手 北畠 具房
場所 加賀国能美郡今江村 三湖台
04-09. 謀神6
永禄十四年 六月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-10. 不本意1
永禄十四年 八月上旬
語り手 酒井 忠次
場所 三河国額田郡康生村 岡崎城
04-10. 不本意2
永禄十四年 八月下旬
語り手 顕如
場所 摂津国東成郡生玉荘大坂 石山本願寺
04-10. 不本意3
永禄十四年 八月下旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-11. 不仁不義の悪人1
永禄十四年 九月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-11. 不仁不義の悪人2
永禄十四年 九月上旬
語り手 朽木 藤綱
場所 近江国高島郡安井川村
04-11. 不仁不義の悪人3
永禄十四年 九月上旬
語り手 朽木 惟綱
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
04-11. 不仁不義の悪人4
永禄十四年 九月下旬
語り手 九鬼 嘉隆
場所 紀伊国紀伊水道 九鬼丸
04-11. 不仁不義の悪人5
永禄十四年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 近江国滋賀郡坂本村 坂本城
04-11. 不仁不義の悪人6
永禄十四年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国宇治郡山科
04-12. 第二次山科の戦い1
永禄十四年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国宇治郡山科
04-12. 第二次山科の戦い2
永禄十四年 十月上旬
語り手 三好 長逸
場所 山城国宇治郡山科
04-12. 第二次山科の戦い3
永禄十四年 十月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国宇治郡山科
04-13. 恩賞1
永禄十四年 十月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 摂津国島上郡原村 芥川山城
04-13. 恩賞2
永禄十四年 十月中旬
語り手 土居 宗珊
場所 摂津国島上郡原村 芥川山城
04-13. 恩賞3
永禄十四年 十月下旬
語り手 細川 藤孝
場所 山城国葛野・愛宕郡 室町第
04-13. 恩賞4
永禄十四年 十一月上旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野・愛宕郡 室町第
04-14. 不器用な男達1
永禄十四年 十一月上旬
語り手 伊勢 貞良
場所 山城国愛宕郡 伊勢伊勢守邸
04-14. 不器用な男達2
永禄十四年 十一月中旬
語り手 目々典侍
場所 山城国葛野・愛宕郡 平安京内裏
04-14. 不器用な男達3
永禄十四年 十一月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野郡 一条邸
04-14. 不器用な男達4
永禄十四年 十一月中旬
語り手 細川 藤孝
場所 山城国葛野・愛宕郡 室町第
04-14. 不器用な男達5
永禄十四年 十一月中旬
語り手 朽木 基綱
場所 山城国葛野郡 六条堀川 本国寺
外伝07. 容易ならぬ敵1
永禄十四年 十二月中旬
語り手 細川 藤孝
場所 大和国平群郡椿井村 信貴山城
外伝07. 容易ならぬ敵2
永禄十四年 十二月下旬
語り手 細川 藤孝
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
外伝07. 容易ならぬ敵3
永禄十五年 一月下旬
語り手 細川 藤孝
場所 大和国平群郡椿井村 信貴山城
外伝08. 絆
永禄十四年 七月上旬
語り手 朽木 小夜
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城
特典 乱世を凌ぐ1
永禄十四年 五月中旬
語り手 堀内 氏善
場所 紀伊国牟婁郡新宮村 新宮城
特典 乱世を凌ぐ2
永禄十四年 五月下旬
語り手 堀内 氏善
場所 近江国高島郡安井川村 清水川城